花芝マットとは
花芝マットとは、『あわじ花マット(イワダレソウ)』に相性の良い冬芝の種子インターメディエイトライグラスを追い蒔きしましたロールマットです。
あわじ花マット(イワダレソウ)は冬期休眠いたします。休眠期を冬芝ライグラスでお楽しみ頂くロールマットです。
つまり、春から夏まで小さなかわいい花の咲くイワダレソウ、冬の間は冬芝で年中緑をお楽しみ頂けます。
注意) 毎年の冬芝のオーバーシードが必要です。

あわじ花マットとは
イワダレソウは、背丈が低く乾燥に強く、密生する性質を利用して雑草対策にも活用されています。
近年では、庭園などの敷地内緑化だけでなく、あらゆる法面や屋上緑化など、新しい緑化材として好評頂いています。
あわじ花マット ギャラリー
あわじ花マット お客様施工ギャラリー
あわじ花マットの特徴
- 1~2cmほどの厚みのあるイワダレソウのマットで簡単に施工できます。
 - 乾燥や擦り切れに強く繁殖力も強いので、トラブル度がとても低いです。
 - 春から秋にかけて白っぽい小さな花が一面に咲きます。
 - 種子ができないので、周辺にやたらと広がることはありません。
 - 暑さ、寒さにも強く、メンテナンスもほとんど必要のない多年草です。
 - スリ切れ、踏圧にも強くトラブルがあってもすぐに元に戻ります。
 
あわじ花マットのお手入れ方法
- 施工後の2週間は、根を乾燥させないように、たっぷり散水が必要です。
 - 部分貼り付けを行った場合、イワダレソウが全面を覆うまでの期間はこまめに雑草処理をお願いします。
 - あわじ花マットが活着した後にイワダレソウが不要な部分にまで伸びていく場合があります。その場合には伸びすぎた部分をカットしてください。
 - 塀の際や、水はけの悪い箇所では、高さが伸びますので、ハサミを入れて頂くと見栄えよく維持ができます。
 
あわじ花マットの実績
【2009~2015年】
| 納入先 | 施工場所 | 面積 | |
| (株)ツーワン | 京都府城陽市 | 野村の森分譲地50戸 | 約500平米 | 
| 兵庫県宝塚市中筋山手 | 新築分譲地 20戸 | 約100平米 | |
| 内山緑地建設(株) | 大阪市 | コスモスクエアレジデンス駅前 | 756平米 | 
| (有)ロードクリエイト | 愛知県 | 公共事業 | 約5000平米 | 
| タケヤマイツドウ建築設計事務所 | 静岡県 | 屋上緑化 | 150平米 | 
| (株)学研教育みらい | 全国 | 幼児教室&学習塾庭緑化7件 | 約350平米 | 
| 有限会社薔薇園植物場 | 兵庫県宝塚市山手台 | 新築外溝工事 3件 | 約200平米 | 
| 田中建設(株) | 徳島県海部郡 | ヘリコプター発着場 | 1100平米 | 
| (株)テクネット | 東京都 | 帝京大学キャンパス大学塔新築工事 | 820平米 | 
| 栄松通商(株) | 神戸市 | 西鈴蘭台駅植栽工事 | 170平米 | 
| (株)富士野 | 岡山県 | 鴻池サービスエリア | 175平米 | 
| 住友林業緑化 | 大阪府 | 公共事業 | 455平米 | 
| 学校法人雲雀丘学園 | 兵庫県宝塚市 | 遊具下 | 50平米 | 























